
大工は、22才より40年以上になります。 現在、長男静馬が、昼間大工の仕事、夜体操を子供たちに教えるといった、 自分が夢中にやってきた事をやろうとしています。本当に応援してやりたい。 2002年、自分の記念になるように実家60坪を息子とすみつけ、きざみ、建てました。 家の事なら何でもやれます。 何でも小回りがききます。どんな相談にも乗れます。手すり一つから新築工事まで、 又、職人さんも父の時代からのつきあいで、何んでもツーカーで一人親方です。 気が合うので仕事も早く、上手に出きます。県内はもちろん、となりの県ぐらいなら行くつもりです。 最後に体操も仕事も同じぐらい好きなので、頑張って一生懸命やらせていただきます。 よろしくお願いします。
- 台所・トイレ・浴室に関する水廻り工事
- 各部屋 床・壁・天井の張り替え工事
- 建物内、外部の塗装塗り替え工事
- 屋根の補修・張替(瓦屋根矢印平ぶきトタン屋根に)
- 外壁張り替え工事・樋のかけ替え
- サッシの取付け
- その他 ベランダ・カーポート・フェンス・物置などの外廻りの工事
- 建具はめ込み、戸車の直し
- 電気工事一式 照明器具・コンセント、スイッチ等の増設
- その場に応じての各種造りつけ家具・棚板などの取付け
- 水道工事・内装工事(クロス)・左官工事(基礎ブロック、土間打ちなど)・鉄骨工事一式
- 内装インテリア・カーテン・アコーディオン・ドア・ふすまの貼り替え
- 解体工事・シロアリ除去工事・植木・造園・へいなど
- 耐震工事
システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台などの改修工事・取付け工事
部屋を造りたい。子供部屋・洋間・和室・廊下など
☆屋根が軽くなる事でかなりの耐震効果
☆1つからでもOK
水鳥静馬
平成22年12月20日 二級建築士取得
平成23年11月14日 静岡県地震被災建築物応急危険度判定士取得
耐震工事の一例です

1階部分の加重がかかる弱い部分の壁を壊し、柱をたて筋交いをいれます。

筋交にプレートを入れることにより、耐震性を向上させます。

内部にも柱をたて筋交いをいれます。

筋交を入れたところに耐震ボード張ります。

柱をたて筋交いをいれた後、耐震ボードを打ち(壁)中に断熱材をいれています。